本文へスキップ

山梨県大月市・上野原市の上水道区域の皆様へ、安全・安心な水道水をお届けするため広域的な水道事業に取り組んでいます。

TEL. 0554-22-0099

〒409-0622 山梨県大月市七保町下和田415

指定給水装置工事事業者証の更新についてpage2_2

指定給水装置工事事業者の更新手続きについて



水道法の一部改正

  水道法の一部が改正されたことに伴い、2019(令和元)年10月1日より指定の更新制が導入されました。これに
 より、指定の有効期間が従来の「無期限」から「5年間」なることから、有効期間内での更新手続きが必要となり
 ます。また、期限内に更新申請がされない場合は、無効となります。

  初回の更新については、旧制度で指定を受けた日により、更新までの有効期間が異なりますので、下表をご確認
 のうえ更新手続きをお願いします。

 
 指定を受けた日 初回の有効期限 
 平成18年4月1日〜平成19年3月31日  令和4年9月29日
 平成19年4月1日〜平成25年3月31日  令和5年9月29日
  平成25年4月1日〜令和元年9月30日  令和6年9月29日


  初回の更新時期更新が必要となる事業者様におかれましては、更新期限が近づきましたら郵送にてご連絡させて
 いただきます
ので更新手続きをお願いします。


更新申請に必要な書類

 @ 指定給水装置工事事業者指定申請書 様式第1号(第4条関係)
 A 機械器具調書           様式第1号の別表
 B 誓約書
 C (前)指定給水装置工事事業者証
 D 主任技術者選任・解任届出書    様式第6号(第12条関係)
 E 法人の場合 定款及び寄付行為及び登記事項証明書
   個人の場合 住民票の写し又は外国人証明証の写し 発行から3か月以内
 F 給水装置工事主任技術者免状(技術者証)の写し
 G 事務所位置図
 H 写真 事務所、倉庫、重機、機械器具(切断、加工、接合)、水圧テストポンプ
 I 指定給水装置工事事業者更新時確認事項
 J 納入方法確認書


更新申請手数料

 更新申請の際、手数料 ¥10,000円 が必要となります。


バナースペース

東部地域広域水道企業団

〒409-0622
山梨県大月市七保町下和田415

TEL 0554-22-0099
FAX 0554-22-5472